AH staff blog
アンビエントホームとお客様との家づくり日記をお届けします。
2021.06.15
週末イベントのご案内です☆
◆6/19(土)・20(日) 平屋*完成見学会【アンビエントモデルハウス】 今回のお家は、人気の「平屋」です! かっこいいすっきりした印象の外観、広さ・明るさ・空間の雰囲気 「収納」「動線」も含め香川県在住の女性建築家ならではの設計…
2021.06.14
上下温度差(高松町モデルハウス)
今回は、高性能な家がどれほど上下温度差が少ないのか気になりましたので検証してみました! 検証したお家は、当時の高性能住宅最先端である高松町モデルハウスです。 ただし、高性能と言いましてもどれほどの性能か気になると思いますのでモデルハウスの…
2021.06.13
GL配置☆
建築予定地の GL配置設定 に同行しました。 GL配置ってなに?と思われた方のために、、、 「GL(グランドライン)」とは、建物を建てる時の地盤の高さのことをいいます。 適切なGLを基礎着工前に外構計画とあわせて決めておくことが大切なのです…
2021.06.09
階段下スペース
過去の建築事例から階段下スペースの活用法について紹介します。 オープンな階段もオープンでない階段も、階段下には有効なスペースがあります。 こちらのお家は階段下スペースに造作のカウンターを設置しています。 使い方はその家に住む方々それぞれです…
2021.06.07
オリジナルコースター
アンビエントホームでは、間もなく完成を迎える新築住宅があります。 最近流行りの平屋ですので気になっている方も多くいらっしゃることと思います。 実はその平屋、6/19(土)・20(日)で期間限定モデルハウスとしてプレオープンすることが決定し…
2021.06.05
6月*
アンビエント高松町モデルハウス前には 小さな池(ビオトープ)があります。 そこに、涼しげな花がきれいに開花しているのを見つけました。 ポンテデリアと紫陽花です^^ 涼しげな色に、蒸し暑さも忘れスッキリした気持ちになるのが不思議です☆ 調べて…
2021.06.02
鉄と木の組合せ
過去の建築事例から鉄の木を組み合わせた階段・手摺を紹介します。 どのお家も違った雰囲気ですが、黒に塗装した手摺と無垢の床材の組合せは同じです。 インテリアの仕上げ方で雰囲気がガラッと変わりますが、使っている素材は同じです。鉄は黒で塗装してい…
2021.05.31
UTSUMIoriental by 片岡物産
先日、高松市国分寺町のUTSUMIoriental様(https://kataokabussan.com/)へお伺いさせていただきました。 お店の中には暮らしを充実させてくれるものが沢山並んであります。 最近よくお目にかかるモールテックスの…
2021.05.28
地鎮祭☆高松市仏生山町Y様邸
先日、高松市仏生山町にてY様邸 地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭は、その土地に住む神様を祝い鎮め土地を利用させてもらう許可を得ること これからの工事の安全と家の繁栄を祈念すること、 この二つの意味合いを持っています。 いつも笑顔が素敵な、…
2021.05.26
室内干し
過去の建築事例から室内干しの場所を紹介します。 記録を更新した四国の梅雨入り。率直な感想としては、早すぎます! 雨の日は憂鬱になりやすいんですよね、個人的に。洗濯物は乾かないし、布団もじめっとしてるし、 保育園の送り迎えも買い出しも、もうい…
2021.05.20
上棟式
先日、I様の上棟式を執り行いました。 連日雨予報で当日まで不安な日々が続いていましたが、良い天候で無事上棟式を迎えることができました。 上棟式は今までの工事が無事に進んだことへの感謝と今後の工事が完成までうまくいくように祈願する行事です。 …
2021.05.19
見せないキッチン
過去の建築事例からキッチンの紹介をします。 今回は「見せないキッチン」☆ オープンなキッチンが多くみられる中、このお家の方はダイニングからは見えないキッチンを選ばれています。 写真の通り、ダイニングからはキッチンは見えません。白を基調とした…
2021.05.15
建て方2日目☆
I様邸 建て方2日目 現地のお手伝いに参加しました! 夏のように暑いお天気のなか、 今日も大勢の大工さんが朝から作業を進めてくれています。 アンビエントホーム期待の新星☆鴫原君も 臆さず屋根へ上がり大工さんと一緒に作業! ヘルメットも様にな…
2021.05.14
建て方始まりました!
昨日、I様邸の建て方が始まりました。 早朝の雨は建て方が始まる前に止み、安心して作業に取り掛かることができました。 そして、大勢の大工さんが手際よく組み立てていきます。 夕刻になると、I様に一番高い部分の梁を打ち込む棟入れをしていただきまし…
2021.05.12
造作のダイニングテーブル
過去の建築事例から造作のダイニングテーブルを紹介します。 食事をするときの場所はどこでしょうか?ダイニングテーブルで食事する方が大半だと思います。 ダイニングテーブルを置く位置は、キッチンと離れた位置、キッチンと横並びの位置、キッチンに垂直…
2021.05.03
GWイベント1日目☆
アンビエントホーム 今年の GWイベントは、 「GWお家づくり相談会」 昨日 5月2日、無事に1日目を開催いたしました!! 心配したお天気も、さいわい小雨が少しぱらつく程度で晴れ間も見え、ホッ。。 お越しくださった皆さま、ありがとうござい…
2021.05.02
GWイベント開催中です!!
本日、アンビエントホーム丸亀店では10:00より新築家づくり相談会を開催しております。 ご来場のお客様には、ファブリックパネル・ヨーヨー釣り・お楽しみ鬼滅くじ引き・輪投げなどを楽しんでいただきました。 さらに、ご来場のお客様にはアンビエン…
2021.04.29
GW新築相談会 at 丸亀(5/2sun-3mon)
アンビエントホームでは、ゴールデンウィークの2日間で新築相談会を開催させていただきます。 期間中は、新築をお考え方に土地の選び方・マイホームに必要な資金・家づくりの進め方等をご相談させていただきます。 また、ご家族でもお楽しみいただけるよう…
2021.04.29
OB邸ご訪問☆
先日、ご新築お打合わせ中のT様・お子様と一緒に、 もうすぐ築4年目を迎えられるK様邸にご訪問してきました。 K様邸は「子供たちが楽しく過ごせる家を」との想いで、性能とデザイン性、遊び心を取り入れたお家づくりを実現されています。4人のお子様が…
2021.04.28
TOYOキッチン
過去の建築事例からキッチンを紹介します。 今回はTOYOキッチン! キッチンの特徴はメーカーそれぞれ。私が思うTOYOキッチンの特徴は、脚付なところとシンクが大きく2個水栓がついている、そしてなんといってもカッコいい!ところだと思います。 …