AH staff blog
アンビエントホームとお客様との家づくり日記をお届けします。
2022.03.02
お気に入りを飾る造作棚
過去の建築事例からお気に入りのインテリアを飾る造作棚の紹介をします。 新しいお家になるなら・・・こんなもの飾りたい(絵・写真・お花・植物・雑貨など)ってありませんか? 私は写真やポストカードを飾りたいなーって思います。 今回は、オープンな飾…
2022.02.23
造作の洗面台
過去の建築事例から造作の洗面台の紹介をします。 洗面台は1人用、2人立っても使える用、洗面ボウル+カウンターの長さで使用できる人数も変わってきます。 洗面ボウルを2個設置するお家もありますねー 今回のお家は洗面ボウル1個に長いカウンター、そ…
2022.02.21
もっと家に愛着を、、、
建築家がお施主様の思いを形にしたこの世に一つしかない注文住宅。家に愛着が湧くのは当然ですが、もっと愛着を持つために、、、T様は『PORTER'S PAINTS』を施主施工しました!!PORTER'S PAINTSとは、オーストラリア発祥…
2022.02.16
狭い空間も快適に
過去の建築事例からトイレのインテリア事例について紹介します。 トイレは毎日使いますよね。使用時間や回数は人それぞれ。 そしてリビングのように広い空間ではありません。ですが、好きなモノに囲まれると、それは快適な空間になります☆ 片方の壁に貼っ…
2022.02.11
ペイント講習☆
高松の【Porter's Paints】(ポーターズペイント)さん 内包するビルの外壁にはアートなデザイン塗装が施されていて、 その大きさは、Mちゃんが前に立つとこんな感じ!^^ ここでは、専門スタッフさんから塗装のいろはを教わりながら、実…
2022.02.09
飾り棚
過去の建築事例からニッチの例を紹介します。 家を建てる時、何か飾りたいものはありますか? 絵画だったり、家族写真だったり、子供の作品だったり、インテリア雑貨だったり、お花や観葉植物だったり・・・ 例えを挙げたらいろいろありますね! 今回はニ…
2022.02.06
お打合せ中に...^^
今日は、O様ご夫婦が お打合せのため丸亀店舗にご来店されました☆ パパとママがお家づくりのお話をしているあいだ お兄ちゃんと弟くんは、いつも おもちゃで遊んだり、好きなYouTubeを見て待ってくれるのですが、 今日は、なんと かっこい…
2022.02.02
吊り押入れ
過去の建築事例から和室収納について紹介します。 今回のお家は、和室というよりはオープンなタタミスペース。 吊り押入れの扉にはデザインのあるもので装飾。その下には窓があります。 扉の色を木でも和紙などの紙でも選べるのが和室扉のいいところ。 吊…
2022.01.31
地鎮祭
先月のハレの日、小高い丘にあるお土地で地鎮祭が執り行われました。地鎮祭とはそのお土地の守護神を祀り土地を利用させていただくために許しを得る儀式です。お施主様・ご親族神主さん・弊社社長・営業・現場監督などが参列し、着工前に工事の無事と安全を祈…
2022.01.26
ワークスペース
過去の建築事例から実際に使用しているワークスペースを紹介すます。 家族共用のワークスペースは、カウンター1枚と棚、だったりしますが、最初から「こう使う!」という目的があれば、完成形は1つではありません。 写真のように、使いたいときだけ使うワ…
2022.01.24
塗り壁
来月完成予定のT様邸では、外壁『塗り壁』が終了しました!こちらの外壁は、STOという塗料を採用しています。職人さんの手によってとても綺麗に塗られていました!こちらの塗料の特徴としましては、、、●ひび割れの心配が少ない●ハスの葉のような撥水効…
2022.01.19
ロフトまでつながる天井板貼り
過去の建築事例から、天井の板貼りについて紹介します。 天井の仕上げはクロスが多いかなとは思いますが、板貼りにすることでぐっと雰囲気が変わります。 床材はオーク、天井はウォールナットです。素材は違いますが、色は似ているので違和感ありません。 …
2022.01.15
棟上げ
善通寺市のT様邸におきまして『棟上げ』を行いました。棟上げとは、、、お家の骨組みになる部分を作る工程を言います。柱 → 梁 → 屋根まで組み上げていくと棟上げの完了です。 そして、弊社では棟木と呼ばれる屋根の一番高いところに位置する木材の取…
2022.01.07
造作棚で見せる収納
過去の建築事例から造作棚での見せる収納を紹介します。 キッチンの後ろ、または横には食器や出しっぱなしにしない家電(ホットプレートなど)や備蓄品を何かしらの形で収納しているのではないでしょうか。 今回はよく使うものであろう食器などを造作の棚に…
2021.12.25
Xmasですね
今日はクリスマス みなさま如何お過ごしでしょうか?^^ 画像は先日のクリスマスイベントで装飾したツリーです! さて。年末といえば、大掃除ですが。。 アンビエント丸亀店舗も、先日年末の大掃除をしました! 窓ガラスを拭いたり、天井換気扇のフィル…
2021.12.22
パーティーハウス☆
過去の建築事例からパーティーハウスを紹介します。 もうすぐクリスマス&お正月♪ ホームパーティーをされる方もいらっしゃるかもしれません。 大きなダイニングテーブルがあれば、大人数で料理を囲めます。 とても存在感のある大きな造作のダイニングテ…
2021.12.19
Xmasイベント*ご来場ありがとうございました!
先日開催致しました【Xmasイベント】 2日間、たくさんの方にご来場頂きました。ありがとうございました(^^) unjourさんの素敵な雑貨たちが並びました♪(画像は一部です) アグレアーブルさんのスワッグづくり 先生とワイワイ楽しく、…
2021.12.15
キッチンの見せない収納
過去の建築事例から造作のキッチンバック収納を紹介します。 今回は、扉をつけて見せない収納バージョンです。 扉をつけて見せない収納には、お客様がきたときにさっと隠せる(生活感を見せなくていい)。家電に統一感がなくても隠せる(買うときによって欲…
2021.12.13
気密測定
今回は、先月餅まきを行ったT邸で気密測定を行いました。 気密測定とは、家の隙間を数値化するために行う測定です。その測定で出た数値を【C値:相当隙間面積】といい、この値が小さいほど高気密なお家ということです。(C値=〇〇㎠/㎡で表します。)な…
2021.12.08
板張りの壁
過去の建築事例から吹抜けに面する壁の仕上げを板張りにしたお家を紹介します。 吹抜けとは、2階以上にわたって床に当たる部分を設けず、上から下まで素通しに開放したスペースのこと。文章にすると分かりにくいですね^^; 写真で見るとよくわかる! こ…