AH staff blog
アンビエントホームとお客様との家づくり日記をお届けします。
2020.05.19
パッシブデザインのお勉強-ミニ⑥-
こんにちは、専務の藤本です。本日も、パッシブデザインに出てくる重要語句のお話をします。 今回は「Q値」と「UA値」について。簡単に言うと、2つとも建物の保温性能を表す数値です。なぜ2つあるのかは後述します。 ●「Q値」Q値とは、どれくらい熱…
2020.05.18
アフターメンテナンス
こんにちは、アフターメンテナンス担当の和田です。 現在、アンビエントホームでご建築頂いたお客様からとても有難いことに営繕のお問い合わせが増えております。 「木部を塗装したいのだけど」 「棚を追加したい」 「外壁の劣化が気になるから見に来てほ…
2020.05.17
目には見えないけれど家に必要なこと 断熱編
こんにちは。営業サポートの近藤です。 目には見えないけれど家に必要なこと 断熱編の続きです^^ 前回、アンビエントで使っている断熱材の紹介をします!と書きましたので、今回はそのお話し。 断熱材を例えるなら ふわふわ・もこもこ・かまぼこ板のよ…
2020.05.16
リノベーションモデルハウスのご案内☆
今日はリノベーションモデルハウスのご案内です。 アンビエントホームリノベーションモデルハウスは、高松市仏生山町にあります。 築約40年のハウスメーカーの家を断熱リノベーションした体感型モデルハウスは、「家の中に家をつくるーハウスインハウス」…
2020.05.14
月齢カード
こんにちは。営業サポートの近藤です。 私には8カ月になる息子がいるのですが、8カ月になったとき、ふと月齢カードを使って写真を撮ってみました。 今更、という感じですが笑 SNS上では素敵な写真がたくさんあるので、いいなぁと思いながらも育児に追…
2020.05.13
おうち時間【お客様編⑥】
こんにちは 広報の田中です。 あっという間にゴールデンウィークも終わり、夏のような暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 今日はアンビエントホームでご建築頂いた方からのおうち時間をご紹介致します☆ 高松市のM様より おうちごはん、…
2020.05.12
息子とたまねぎ掘り
こんにちは、広報の永安です。 子供の保育所休園もあって、必然的に家族で過ごす時間も増えている中、 先日は息子と、畑の玉ねぎ掘りをしました♪ 近所に住んでいるお義父さんが大事に育てている畑のお野菜たち。 今はたまねぎにほうれんそう、スナッ…
2020.05.11
マイタンブラー
こんにちは。 営業サポートの近藤です。 最近やっとマイタンブラーを買いました。 在宅ワーク中のTV会議参加や、集中して長時間作業したりするときに、私はコーヒーをよく飲みます。 年中ホットコーヒーがいいので、マグカップでいつも飲んでいたのです…
2020.05.10
アンビエントホームロゴマーク
こんにちは 広報の田中です。 アンビエントホームのロゴマークですが、昨年リニューアル致しました☆ アンビエントホームでご建築頂いたお客様はイメージ変わった??と思っていらっしゃるかなと思います。 もともと地球にやさしい家づくりをテーマにした…
2020.05.09
パッシブデザインのお勉強-ミニ⑤-
こんにちは、専務の藤本です。今日は、パッシブデザインに出てくる重要語句のお話をしたいと思います。 まず始めは「一次エネルギーと二次エネルギー」について。 ●二次エネルギー 二次エネルギーは最終消費エネルギーとも呼ばれ、私達が普段使っているエ…
2020.05.08
おすすめ絵本
こんにちは 経理の石原です。 今日は我が家の読み聞かせベストセラー2冊をご紹介します! 「なつのいちにち」 はた こうしろう /作・絵 夏の日差し、あふれる緑、降るようなセミの声、 こどもと読みながら、自分が幼かった頃を思い出します。 「あ…
2020.05.07
今日は何を作ろうか?
こんにちは、広報の永安です。 私は現在、在宅ワーク中です。その中で日々の気づいた事や感じた事をご紹介させて頂きます☆ **************************** お子様の休校で お料理をする機会が増えた方も多いの…
2020.05.06
目には見えないけれど家に必要なこと 断熱編
こんにちは。 営業サポートの近藤です。 目には見えないけれど家に必要なこと 断熱編の続きです。 断熱材、身の回りにもたくさんありますが、家に使われている主な断熱材について紹介します。 例えるならふわふわ・もこもこ・かまぼこ板のようなもの。と…
2020.05.05
ふじフォン
こんにちは、専務の藤本です。今日は、面白いケーキのご紹介です。 その名も「ふじフォン」⛰富士山型のシフォンケーキです。アウドドア好きの主人が「mont・bell」さんのオンラインショップで発見しました。 その大きさたるや! どどーん!こちら…
2020.05.04
おうち時間【お客様編⑤】
こんにちは 営業の三好です。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか☆ 今日で4日目、アンビエントホームでご建築頂いたお客様からのおうち時間をご紹介中です! 高松市 S様より 普段はなかなか家族一緒に過ごすことができなかったけれど、ご…
2020.05.03
おうち時間【お客様編④】
こんにちは 営業の三好です。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 アンビエントホームでご建築頂いたお客様からのおうち時間をご紹介しております! 高松市のK様より 大好きなキャンプに行けないけど、おうちの中庭でやきそば焼いたり、リフ…
2020.05.02
おうち時間【お客様編③&建築家編】
こんにちは 営業の三好です。 ブログをご覧頂きましてありがとうございます! 昨日から引き続きアンビエントホームでご建築頂いたお客様からのおうち時間を ご紹介致します☆ 高松市のK様より おうち時間でウッドデッキの塗装をされたそうです。 こち…
2020.05.01
おうち時間【お客様編②】
こんにちは 営業の三好です。 アンビエントホームでご建築頂いたお客様からの おうち時間をご紹介いたします! 高松市のN様より ご主人がテレワーク中ということでリビングスペースが ご主人テレワーク中・・・ 終わったらお子様の遊びスペースになっ…
2020.05.01
おうち時間【お客様編①】
こんにちは 営業の三好です。 みなさまお家時間いかがお過ごしですか? 今週はアンビエントホームでご建築頂いたお客様からの おうち時間をご紹介いたします☆ さぬき市でご建築頂いたH様より カフェのようなお写真を送ってくださいました! ゆったり…
2020.04.30
遣り方・根伐り
こんにちは、施工管理の山本です。先日、地鎮祭を終え無事に基礎着工致しました。 まず最初に行われるのは地業工事です。建物の位置だしや高さ・基準点を決める大切な作業です。建築用語で「遣り方」と言います。 正確な位置だしができると「根伐り」を行い…